本文へ移動

梱包材熱処理消毒

木材の薫蒸処理とは

木材燻蒸処理とは

海外への輸出する場合、各国の植物検疫に気をつけなければなりません。
例えば、日本には、マツクイムシなどの樹木の害虫が存在します。このような害虫が梱包材と一緒に他の国へ渡ってしまったら・・・
それは、植物を加害する害虫が新たな国や地域に侵入しその国の森林資源を駄目にしてしまうという環境問題にもなりかねません。
 
木材梱包は通常製木されたままで未加工の木材が使用されることが多く、害虫が寄生している危険が高くあります。そのままでは輸出できません、このようなときはどうしたらいいのでしょうか?
 
各国は他国からの梱包材に熱処理やその他の処理による、消毒の基準を設けています。
 
国連食糧農業機関(FAO)が2002年3月に衛星植物検疫措置の為の国際規格木製梱包材の規制ガイドライン
International Standard for Phytosanitary Measures:ISPM NO.15
という規格を採用しました。
この基準により世界的に消毒基準が統一されいく方向にあります。
現在では、このISPM NO.15が国際基準となり、アメリカ、カナダ、中国、EUなどの主要国を始めとした殆どの国で適用されています。
 
しかし、どこでもその消毒や熱処理が可能なわけではありません。

どこへ頼めばいいの?

【輸出用木材梱包材生産者登録】【輸出用木材梱包材消毒実施者認定】という登録をされていなければできません。

なぜ登録されていなければならないの?

ISPM NO15適応国に梱包を輸出する際には押印が必要になるため。
(1)国際基準で定められたシンボルマーク
(2)国コード(JP)
(3)木材梱包材生産者登録番号
(4)消毒方法(熱処理HT)
これらの事項を必ず含むマークスタンプです。
(当社は自社取得しております)
もし押印がないまま輸出してしまった場合は、荷揚げが行えず帰国しなければなりません。
 
また、梱包用木材として適用される部材の他にコンテナの固定に使用される、シュワリング材などの固定材や補助材にも処理及びスタンプが必要になります。
 
※当社でもシュワリング材を取り扱ってます。

当社の処理装置について

当社では世界のデファクトスタンダードであるヒルブランド社の処理装置を導入しております。
名称
蒸気式輸出貨物梱包材熱処理装置
ヒルデブランド製
形式
D74/MH型スーパーミニドライヤー
仕様
機内寸法:2066W X 2450H X 4500L
木積寸法:1200W X 1350H X 4200L
開口寸法:1350W X 2450H
木積容量:6.6立方メートル
最高使用温度:摂氏85度
承認
(社)全国植物検疫協会
鹿島港植物検疫協会
認定番号:21‐04号
(社)全国木材検査・研究協会
登録番号:2203010

施設の案内

施設の内容を簡単に説明します。
 
薫蒸施設内では、ボイラーで水(軟水)を熱し、その水蒸気を利用して薫蒸をします。
熱処理消毒は処理時間の基準は、材の厚さや処理温度により、法令により定められています。
 
当社の施設では摂氏85度が最高温度となりますので、50㎜以下の材厚で最短2時間で仕上げることができます。
薬を一切使わない、熱だけの消毒で環境にも体にも優しい消毒法になります。
 
熱処理だけのお客様、大歓迎です。
 
お見積りは無料です。まずはご相談ください。
TOPへ戻る